15Eppと言う冬向きのアンプからやっと開放されたので次は夏向きな真空管アンプだ!と言う事でチョイと前にぺるけさん所の掲示板で話題になっていた5A6を使いARITOさんから譲って頂いた訳ありASTR20を利用したCSPPアンプを作ろう思います。

この5A6と言う球はVHF用送信管でしてフィラメントが5V230mAと省エネ管でプレート電圧150Vでプレート損失も5Wとかなり少ないですが定格の150VでもCSPPにすれば1〜2Wぐらい出せるかもしれないと思います、動作的にはAB2級となるのでグリッド電流をガンガン流せるいつもの半導体ドライブの予定です。

今回使用するCSPP専用トランスの容量は20Wなので5A6にはかなりオーバースペックなのですがその余裕がプラスに働く事を期待しての採用です!て言うか現在入手可能なCSPP専用トランスで一番小さいのがこれなのです、できれば最近流行のミニワッター用の小型CSPP専用トランスとか発売されるといいのにな〜♪

出力トランスはASTR20で決まりなのですが電源トランスが丁度良い物が無いので今回も特注トランスを頼まないと無理みたい。