2024年10月15日

第33回ICAC視聴会開催

第33回ICAC視聴会を10月13日参加者7名で行いました。
DSC_1779.jpg
絶好の行楽日和のなのですが、いつもの場所で今回は高能率スピーカーのテストとCSPPアンプ三台の聴き比べをしました。
DSC_1770.jpg
ひでじ氏のPCL86-CSPPアンプです、今回はNFBを掛けて再登場です、出力はトランスの容量7Wをキッチリ出しています。
DSC_1771.jpg
元段ボールケースのパッシブ・ラインプリです、アルミケースにして再登場です。
DSC_1772.jpg
大出力(30W)仕様でリファレンス用のKT120-CSPPアンプです。
DSC_1773.jpg
小出力(5W)仕様の24JZ8-CSPPアンプです、。
DSC_1774.jpg
T氏の激安JBLスピーカー(CF-100)とリファレンスの5インチTLSスピーカーです。

ICAC視聴会は結構広い会場なので小出力のアンプは十分な音圧が得られず、普段の実力をなかなか発揮出来ない事が多いのですが、今回はT氏の用意したJBLの高能率(94dB)のスピーカーで小出力のアンプでテストしました、ICACで通常使用しているの5インチ2WayTLSは能率が82dBぐらいなのでアンプ出力は15Wぐらい必要で出来れば30Wは欲しい所ですが,94dBの高能率だと5Wでも十分実用になる音圧が得られました、今後は真空管シングルアンプを鳴らす場合はT氏のJBL CF100に登場して頂きましょう。
posted by Masa at 07:29| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: