スマートフォン専用ページを表示
Masaの手作りオーディオ
DIYでオーディオを楽しんでいます。
<<
回路図を書いてみた
|
TOP
|
バラックで音が出ました
>>
2011年09月22日
基板完成
残暑の次は大雨と天候が悪いのでなかなか製作意欲が上がらず電源部を作った所で止まっていた5A6csppですがやっと基板の配線が完了しました。
今回は電池管という事で発熱が少ないのでドライバー基板に基板用のソケットを利用して出力段も実装したのですが結構小さくまとまりなかなかいい感じなので癖になりそうですw
【5A6 CSPPの最新記事】
マッチドペアー選別
バラックで音が出ました
回路図を書いてみた
夏向きの真空管アンプ
posted by Masa at 23:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
5A6 CSPP
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/111935689
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/21)
第27回ICAC視聴会
(03/06)
DAC基板の組立
(03/04)
墨付け
(02/27)
3ウェイ化計画始動〜
(02/21)
NS1000M
最近のコメント
DAC基板の組立
by イマイ (03/14)
DAC基板の組立
by Masa (03/13)
DAC基板の組立
by 今井 (03/06)
墨付け
by Masa (03/05)
墨付け
by イマイ (03/04)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(106)
スピーカー
(233)
真空管アンプ
(94)
半導体アンプ
(25)
プレーヤー
(3)
WE388Aシングル
(14)
26LX6プッシュプル
(12)
16LU8A CSPP
(14)
15Eプッシュプル
(25)
6550A CSPP
(5)
5A6 CSPP
(5)
5881 CSPP
(8)
17JZ8 CSPP
(6)
6LF6 CSPP
(1)
PCオーディオ
(41)
11BM8_ULpp
(10)
PCL82/16A8 CSPP
(16)
過去ログ
2023年03月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(6)
2022年01月
(13)
2021年12月
(3)
2021年11月
(8)
2021年10月
(3)
2021年08月
(1)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年03月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(3)
2020年06月
(7)
2020年05月
(4)
2020年03月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0