スマートフォン専用ページを表示
Masaの手作りオーディオ
DIYでオーディオを楽しんでいます。
<<
安全対策
|
TOP
|
基板完成
>>
2011年08月20日
回路図を書いてみた
5A6 CSPPの回路を書いてみました、電源トランスは端子数の制限で高圧周りが面倒な事になってしまいした、電源トランスをもうワンサイズUPすればもっとスッキリした電源になるのいですがアンプを小さく出来ないとしょうがないので我慢です。
ぼちぼちと部品を調達していますが、ケースデザインでまたまた悩みそうでバラックの音だし9月にはなんとかなりそうですが本番の完成は冬になってしまう予感が・・・
【5A6 CSPPの最新記事】
マッチドペアー選別
バラックで音が出ました
基板完成
夏向きの真空管アンプ
posted by Masa at 18:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
5A6 CSPP
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/111935688
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/02)
6L6GC CSPP 零号機完成!
(05/31)
6L6GC cspp 音が出ました
(05/28)
ICAC視聴会中止
(05/23)
1号機完成
(05/15)
シャーシ完成
最近のコメント
6L6GC CSPP 零号機完成!
by Masa (06/06)
6L6GC CSPP 零号機完成!
by イマイ (06/03)
ICAC視聴会中止
by Masa (05/28)
ICAC視聴会中止
by イマイ (05/28)
1号機完成
by イマイ (05/27)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(109)
スピーカー
(233)
真空管アンプ
(94)
半導体アンプ
(25)
プレーヤー
(3)
WE388Aシングル
(14)
26LX6プッシュプル
(12)
16LU8A CSPP
(14)
15Eプッシュプル
(25)
6550A CSPP
(5)
5A6 CSPP
(5)
5881 CSPP
(8)
17JZ8 CSPP
(6)
6LF6 CSPP
(1)
PCオーディオ
(41)
11BM8_ULpp
(10)
PCL82/16A8 CSPP
(19)
6L6GC CSPP
(4)
過去ログ
2023年06月
(1)
2023年05月
(7)
2023年04月
(2)
2023年03月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(6)
2022年01月
(13)
2021年12月
(3)
2021年11月
(8)
2021年10月
(3)
2021年08月
(1)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年03月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0