今回は新型コロナウイルス感染予防ガイドラインに則って開催となりますので
参加予定の方は下記ガイドラインに沿った感染予防対応をお願いします。

参加者される方は、マスクの着用、最後の消毒作業で使うビニール手袋、自身で使う為の除菌シート等の手の消毒に必要な物の持参をお願いします、自宅出発時の検温での発熱している場合や体調不良の方は参加出来ませんのでご注意をお願いします、また最後に机や椅子の消毒作業がありますのでご協力をお願いします、不明な点はこのブログにてお問い合わせください(注:施設には絶対に問い合わせしないでください。)
日時:2020/7/19(日) 10:00〜12:00,13:00〜16:00
会場:伊勢崎市絣の郷・市民交流館3階セミナー室
主催:伊勢崎手作りオーディオの会(ICAC)
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/siminbu/shimin/kasuri/6765.html
参加費無料の、ゆる〜い視聴会ですので、気軽に参加していただけます。
また、手作りのアンプやスピーカーなどの発表作品も募集しております。
私の今回のネタはBluetooth−トランス式DACとなります。

LPFの特性を改善したら通常使用に耐えうる音質になりました、USB−トランス式DACとの聴き比べとかを予定しています。
(6/30 追記)
会場の定員は50人ですがコロナ感染対策で一度に入室する人数を抑える必要がありますので、参加者が多い場合は午前・午後の2回に分けて開催する等の対応から参加人数を把握する必要がありますので、参加予定の方は必ずこのブログにコメントをお願いします。